十五夜
10月6日は十五夜。
保育園では年長さんが、お月見団子を作り玄関に飾ってくれました。
この日の帰りこと。
年中組のR君がお父さんと子のお団子を見つけジーっと見ていました。
『園長先生、これ お月見団子?』
『うん、年長さんが作ってくれたの』
『わーっ』
と、言いながらお団子を見つめるR君。
夜には、お家のみんなでお月見をしたそうですよ。
この日は学区で『おつきみどろぼう』もあり、
小学生の子どもたちの元気な声も、外からよく聞こえてきてにぎやかな一日でした。

10月6日は十五夜。
保育園では年長さんが、お月見団子を作り玄関に飾ってくれました。
この日の帰りこと。
年中組のR君がお父さんと子のお団子を見つけジーっと見ていました。
『園長先生、これ お月見団子?』
『うん、年長さんが作ってくれたの』
『わーっ』
と、言いながらお団子を見つめるR君。
夜には、お家のみんなでお月見をしたそうですよ。
この日は学区で『おつきみどろぼう』もあり、
小学生の子どもたちの元気な声も、外からよく聞こえてきてにぎやかな一日でした。