お月見団子作り~ぱんだ組~
10月7日(火)にお月見団子作りをしました。
上新粉、白玉粉、砂糖を給食室の先生が混ぜ、段々と粉がまとまっていく様子を不思議そうに見ていた子どもたち。粘土で丸める練習をしていたので、上手にお団子の形にしていました。作ったお月見団子はおやつでいただきましたよ。「おいしい~!」と言いながら、食べる姿が見られました。





10月7日(火)にお月見団子作りをしました。
上新粉、白玉粉、砂糖を給食室の先生が混ぜ、段々と粉がまとまっていく様子を不思議そうに見ていた子どもたち。粘土で丸める練習をしていたので、上手にお団子の形にしていました。作ったお月見団子はおやつでいただきましたよ。「おいしい~!」と言いながら、食べる姿が見られました。