園長日記
ミミズ、もってきてもいい?

11月のこと。 年長組のK君がお母さんと私の所に。 どうしたのかな?と思っていると、 お母さんが、K君に、 「園長先生に、聞いてみるんだよね?」 と、そういうとK君が 「園長先生、ミミズもってきていい?」 と、聞いてくれ […]

続きを読む
園長日記
北風のおはなし

全体朝の会で、北風のお話をした日のことです。 午後からの戸外遊びでぱんだ組さんが園庭に出て遊んでいます。 お砂場では多くのお友だちが ご馳走を作ったり、お山を作ったり それぞれの遊びを楽しんでいます。 楽しそうにしている […]

続きを読む
園長日記
カスタネットと鈴を持ってきてね!

園内では、3歳以上児クラスから楽器の音色が聞こえ、 子どもたちの楽しみにしている「こども音楽会」が近づいて来ました。 先日、戸外遊びをしていたぱんだ組の男の子が 大きな声で、「えんちょうせんせいー」 と、呼びながら、私の […]

続きを読む
園長日記
気持ちの良い青空の下…

やしろ保育園では朝の放送が入ります。 「やしろ保育園のお友だち、おはようございます。  今日は11月11日月曜日です。」 このあと、お誕生日のお友だちを紹介したり、今日の行事の話をしたりしますが、 この日は雲一つない青空 […]

続きを読む
園長日記
ひよこ組さんと一緒に…

いつもお散歩に行くときは、先生方が行き先など報告に来てくれます。 この日は、ひよこ組さんのお散歩。 「どんぐりを拾いに行きます。みんな、上手に拾うんですよ☆」 という先生の言葉に、私もついて行きたくなり ついつい、デスク […]

続きを読む
園長日記
❝目❞があるよ!

園庭で遊んでいる、きりん組さん。 元気な声につられて、園庭に出てみると、 桜の木の傍で、 「えんちょうせんせいー、みて」 子どもたちが指さすところを見てみると 桜の木に大きなくぼみが。 「おおきい、❝目❞があるんだよ」 […]

続きを読む
園長日記
大きな大きなナゴヤドーム

10月30日、らいおん組のお友だちと「保育まつり」に出掛けました。 バスに乗って大きなドームにつくと、「うわー!」と歓声が。 そして、ドームの中に入ると、「おおきいー!」と、大興奮。 普段は入ることが出来ないグランド内で […]

続きを読む
園長日記
ぼくのおにぎり、どこ?

10月11日は、みんなが楽しみにしていた遠足でした。 その時の出来事です。 2歳児さんの出掛けた 平池公園へ様子を見に行くと… 私の所へY君が駆け寄って来て 『ぼくのおにぎり、どこ?』 と、聞くのです。 今日はお弁当。お […]

続きを読む
園長日記
草抜きしたら…

雨上がりの日のこと。 年長さんが園庭の草抜きをしてくれました。 担任の先生からは、 『草抜きしたら、一杯虫が出てきて。子どもたちは大喜びでした。』 こんな話を聞いていたのでが、戸外遊びの子どもたちの様子を見に行くと、 『 […]

続きを読む
園長日記
運動会の時は…

『親子ふれあい運動会』が行われた次の月曜日。 玄関で挨拶していると… 2歳児のR君がお遊戯のお面をかぶってかっこよく登園。 『あれ、とってもかっこいいね☆』 そんな声をかけると、とっても嬉しそうにニッコリ。 お母さんが […]

続きを読む