2024年9月17日
今日は中秋の名月。 帰宅するお友だちに、『今日はお月様がきれいな日だよ』 こんな話をしてさよならをしました。 この話をしていると、三人組の年少さんのお友だちが 『お月様はねー私についてくるの』 『えっ、僕にもついてくるよ […]
2024年9月17日
年長さんがお月見のお団子作りをしてくれました。 給食室の先生が生地をこねてくれるのを みんなで見てからてから、 生地を分けてもらって 一人ひとり真ん丸に形成しました。 生地を触ったお友だちは、『きもちいー』と大喜び。 ク […]
2024年9月12日
毎日暑い日が続き、なかなかお外に出られません。 先生方と話し合いをして、朝の早い時間、 暑さ指数の低いうちに戸外遊びの時間を作ろうということに。 それでも、なかなかできないお外遊びですが、 『お外、嬉しいな』と、ニッコリ […]
2024年8月8日
2歳児のお友だちY君と朝の駐車場で一緒になった日の事。 入園の頃は涙一杯だったY君。今はにっこにこで登園。 『今日もにこにこだねー』 こんな話をしながら玄関のドアを開けると、 『おっはよー』 と、2歳児のIちゃんがY君に […]
2024年8月8日
ひよこ組のお友だち。 先生と一緒に職員室に来てくれた時の事です。 私の机のカレンダーを見つけて 指をさしながら 『かして』 こんな言葉が出ました。 思わず、 『T君すごい!かしてって言えるんだね☆』 頭をなでなで。 そし […]
2024年7月28日
先週の出来事です。 玄関の外階段で、セミの抜け殻を見つけました。 子どもたちに見せてあげよう! そう思い、手に取り、玄関の所に。 さすが、やしろ保育園のお友だち。 玄関に来た子どもたちは、すぐに見つけ ジーと見ている姿が […]
2024年7月28日
先週の金曜日に、一本の電話が… その電話は、卒園児のお友だちからでした。 保育園の頃から、虫が大好きだったK君。(3年生) 保育園のお友だちに、❝もっと虫を好きになって欲しい❞と、 カブトムシをプレゼントしたいとのことで […]
2024年7月23日
子ども夏まつりが終わり、職員室に帰りエプロンをつけようとすると… 何だか、ペンキを落としたようなきれいな黄色の粒が。 ん?と、よく見ると、小さな小さなてんとう虫でした。 これは、子どもたちに報告しなきゃ!と、おやつ後にら […]
2024年7月19日
朝。職員室の窓の下から、 『えんちょうせんせいー』 と、元気に呼んでくれるぱんだ組の男の子。 毎朝、お母さんとカブトムシの観察から、保育園生活がスタートします。 昨日は私と同じ時間の登園。 すると‥・ 『だんご虫転んでた […]
2024年7月17日
『園長先生、お願いします!』 こんな言葉が添えられて、渡されたものは… 夏祭り用の法被でした。 年長さんが、お願いに来てくれ、準備は整ったとのこと。 いよいよ、やしろ保育園の子ども夏まつりの始まりです。 17日は、らいお […]